アップスとは?
アップスの他にも「バイク王の出張査定」など査定サービスはたくさんありますが、たいていのバイク買取査定サービスは複数の会社と電話対応や交渉をする必要があり、実際のところかなり面倒です・・
ですがこちらでご紹介するアップスはそんな面倒を一切なくした大変便利なバイク査定サービスでなんと最大10社の買取額を簡単に比較できます!
アップスはオークション形式で、高額査定はもちろん、交渉もプロにお任せできます!
また査定や交渉以外にも利用料やキャンセル料も全て無料なのでお試し感覚で利用することもできます!
この記事では、そんな超便利なバイク買取査定サービス「アップス」を実際に利用している方のリアルな口コミや評判をご紹介していきます。
アップスの基本情報
まずはアップスの運営会社等、基本情報から解説していきます。
運営会社 | 株式会社インターファーム |
査定方式 | 業者オークション方式 |
提携会社 | 約300社以上 |
アップスの運営元は株式会社インターファームで、査定サービス以外にも格安SIM・格安スマホの査定なども行っています。
以下ではアップスの基本的な仕組みを動画で分かりやすく解説してるのでアップスの事が良く分からない方は是非動画もご覧ください。(約10分くらい)
アップスのリアルな口コミ・評判
アップスを実際に利用されている方のリアルな口コミを最新のTwitterレビューからご紹介します。
バイク買取の「アップス」は「KATIX(カチエックス)」へと名称を変更されました。
— バイクーン@バイク系メディア情報 (@ETC57362362) 2023年4月5日
サービス内容に変更はないので、引き続き旧アップスと同じ内容でご利用可能です。https://t.co/vtzOYC6zYv
バイク買取アップスのメリット
— バイク情報バイクーン@ブログ初心者 (@ETC57362362) 2023年3月12日
売却益を最大化出来る
オンラインによる簡易的な登録のみ
迷惑なセールス電話無し
利用コストは0円
理想価格でなければキャンセル無料
査定価格から実車確認後に減額がない
交渉の手間を省ける
300社以上の業者が勝手に競り合ってくれるhttps://t.co/vtzOYC6zYv
バイク買取、結論から書くと、時間的余裕あればアップス一択。
— iSsa (@TylerDurdene) 2023年3月5日
バイク王に査定してもらったけど、最初の定時額アップスの半値ぐらいだった。
交渉とか面倒くせーし、やたら査定員と本社のやりとりで時間もかかるし無駄。
バイクの買取査定、写真を撮って申し込むだけのアップスが良かった。前に4輪で使った持込あんしん査定と同じ業者の入札形式。ネットで完結、電話もなし。今回は断ったけど、不快な引き留めもなし。https://t.co/LFCIFE1ozv
— やむけい❎ (@yamkei) 2023年2月26日
バイクを手放すときに「アップス」という写真を送るだけで買取価格が分かるのを利用させてもらったらめちゃくちゃ便利だった。
— ベル🔔|カブ主キャンパー🏕 (@beru900r) 2023年2月5日
時代が変わってきてる感じがするな🙄https://t.co/pxaPV3gmeR
まとめ
アップスはお客様第一主義で運営しているバイク買取店で、他のどこよりも高く、早いバイク買取が可能になります。
またアップスは現在でも8万件の実績がありますが、現状に満足せず今後さらに拡大していく予定です。
