イエプラを利用したいけど、実際のところどうなのか?利用して失敗はしないだろうか?
不安になりますよね?
この記事ではそんなイエプラを実際に利用した方のリアルな評判やメリット・デメリットを詳しく解説していきますので、もしイエプラをご検討されている方は是非こちらの記事を参考にして下さい。イエプラとは?

こちらではイエプラとは一体どんなサービスなのか?どんな特徴があるのか?メリットやデメリットなどを詳しく解説していきます。
イエプラはチャット型の不動産屋
イエプラは、チャット型の不動産屋で、チャットやLINEでのやり取りですのでわざわざ来店する必要はありません。
他にもイエプラはスーモやホームズなどネット上に無い非公開物件が見つける可能性が高いうえ、ほかサイトの物件もまとめて確認することができます。
仕事が忙しくて来店する時間が無い方や遠方に住んでいる方は特におすすめです。
イエプラはこのようなメリットがあります
- 深夜0時まで対応している
- 店舗に行かずにお部屋探しができる
- 返信が早い
- 契約手続きもネット上で簡単にできる
- 他の不動産業者には非公開物件が探せる
- おとり物件を一切扱ってない
イエプラのメリットは自分でお部屋を調べる必要がないので、検索サイトを利用するのが面倒な方やお部屋探しをする時間がない方に特におすすめです。
また対面で話すことがあまりないので、コミュニケーションに自信がない方や費用のことなど面と向かって話しずらいこともイエプラでは簡単にできます。
イエプラのデメリット
- 対応可能なエリアが現在、関東と関西のみ
次はイエプラのデメリットですが、現在イエプラの対応エリアは、東京含む関東と関西の一部のエリアだけです。
関東・・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
関西・・大阪府、京都府、兵庫県
ですので今の時点では東北や九州などで部屋を探すことはできません。
ただし今後対応エリアが拡大する可能性があるのでそれに期待しましょう。
イエプラの評判は?
イエプラの評判を感想を交えながら解説していきます。
対応が丁寧
イエプラは対応が親切・丁寧で、他の不動産屋で嫌な思いをされた方もイエプラは好評のようです。
試しにイエプラでチャットして部屋探し依頼したんだけど、めっさ丁寧で良かった。
引用:Twitter
イエプラさん気に入る物件なかったけど、対応優しい。
引用:Twitter
チャットの返信がとにかく早い
イエプラはチャットでの返事が早くわざわざ店舗まで行かなくてもいいので大変便利なのが分かります。
イエプラ、レスポンス早いし、不動産屋さんわざわざ出向いて無駄な物件紹介される訳でもないし、良かったよー!
引用:Twitter
イエプラ、チャットで物件の空き状況・詳細も聞けるし打見も予約できすし結構すいすい進んでとてもいい感じ。
引用:Twitter
家探しにイエプラ使ってみたけどチャットの返事が早すぎる(笑)
引用:Twitter
深夜でもチャットでやり取りができる
イエプラは深夜まで対応してくれるみたいで、仕事などで時間が無くて忙しい方でも利用しやすそうです。
家探しのために来店予約してるのだけど、2日間探すつもりだから他の業者も予約しようと思い探し中、イエプラってどんなもかなと思って使ってみているが、お返事早いね、2時まで残ってるって、めっちゃ遅くまで仕事するやん。大丈夫か?無理はいかんぞ・・。
引用:Twitter
最近イエプラで部屋探し始めたけど、夜中に即レスでチャットが返ってくる(笑)めっちゃありがたいけどちょっと申し訳ない。
引用:Twitter
対応可能な地域が少ない
どうやらイエプラは対応している地域が限られているみたいで、地域によっては利用できない方もいるみたいです。
イエプラという部屋探しアプリ、自分が住んでるところは非対応だった・・
引用:Twitter
イエプラ気になったけど愛知対応してないのね。
引用:Twitter
引っ越し予定日が未定の場合物件が少ない
引っ越し予定日が決まっていない場合、紹介できる物件が少ないので引っ越し予定日はあらかじめ決めておいた方が良いでしょう。
次の引っ越し先を探して、非公開物件を見たいからイエプラってのを利用し始めてみたけど、引っ越し予定日が未定になってると紹介してくれない。
引用:Twitter