
こちらでは戸建てに最適、カンタン後付け電気錠【後付けオートロックES】の特徴や口コミを動画を交えながらご紹介していきます。
後付けオートロックESの特徴
シンプルな機能
- リモコンボタンで、上下2つのカギが同時に、離れた位置から開け閉めができます。
- オートロック設定にすれば、自動で施錠することができます。(手で開けた場合はオートロックにはなりません)
- 面倒な設定は不要。取り付けて、電池をセットすればすぐにご使用できます。(アプリでユーザー登録やWi-Fiとの接続も必要ありません)
取付はしっかりカンタンネジ止め固定
- 今あるサムターンを取り外し、同じネジ山を使用して本体をしっかり固定。玄関ドアへの穴あけは不要です。
安心・安全セキュリティ
- 自動車と同じ通信技術を使用した安定の通信品質(リモコンボタンを押した瞬間だけ通信。自動車とは通信方法が違うので、リレーアタックはうけません)
ただし、デメリットもあります。
後付けオートロックESはこんな方におすすめです!
- 分譲・注文住宅購入直後のユーザー
- 2階リビングユーザー
- 玄関の開け閉めに煩わしさを感じている子育て中の女性ユーザー
- 玄関ドアリフォーム直後のユーザー
後付けオートロックESの口コミは?
20代・女性
まだ済み始めたばかりですが、子供を抱っこしながらカギを上下開け閉めすることが、急いでいたり、荷物を持っていたりしたときにとても大変でした。カギを首から下げていることもあり、下のカギはかがんで閉めるのがとても面倒でした。電気錠にすればよかったと思い、後付けでの設置を考え、こちらの商品を取付けましが、非常に便利で今までの不便さから解放されました。
30代・男性
子供が鍵を無くすと困るから、便利そうなので、ちょっと試そうと思い購入しました。オートロックで閉め忘れが無くなり、離れた位置から操作できることも非常に便利です。
60代・男性
リビングが2階のため、カギの開け閉めに毎回1階まで降りていくのが面倒で、試しに購入してみました。離れていてもリモコンで操作できるのはとても便利です。
Twitterの口コミ
ご自宅の玄関ドアを
— 楽楽プラザ+ (@bloomnex) 2021年11月26日
DIYで簡単に電気錠へお取り換え!
【後付けオートロックES】
リモコンボタンで、上下2つのカギが
同時に離れた位置からでも開け閉めができます#住宅#玄関ドア#後付け電気錠#オートロック⁰#電気錠#DIY#自動施錠#楽楽プラザ
詳しくはこちら↓↓↓https://t.co/iu0EBqOW55 pic.twitter.com/vfwXNHXpKu
【LIXIL】後付けオートロックES(戸建てに最適。ご自身でお取付けできる後付け電気錠)
— 有阪Hellcat@企画展ありがとうございました! (@arisaka_hellcat) 2021年2月14日
思ったより安かった https://t.co/EEegTsu49v
まとめ
後付けオートロックESは、リモコンボタンを押すだけで玄関のカギがラクラク開け閉めでき、カンタン後付けで面倒な設定が必要なく、メーカーのしての信頼性は非常に高いでしょう。
もちろんデメリットもあるにはありますが、使っていただいたほとんど方は大変満足しておられるので僕からも自信を持っておすすめします!
⇒ご自宅の玄関ドアを DIYでカンタンに電気錠へお取り換え!【後付けオートロックES】