PayCareerとは?
ペイキャリアは、日本初(※)の面談課金モデルのスカウト型面談サービスです。
「この会社で自分を必要としてくれている」と感じられる企業に入りたい方、強い願望や熱意がある方は絶対おすすめのサービスだと思います。
ペイキャリアの特徴
- 企業の課金ポイントが、スカウト送信や入職ではなく「面談」
- 企業はお金を払ってでも面談したいと感じる求職者に対してのみスカウトを送るため、本気度が違う
- 求職者はスカウトを受けて面談した場合、対価がもらえる
他のスカウトサービスとの違い
通常のスカウトサービスでは、求職者が少ない情報を入れただけで大量のスカウトが届きます。
なぜならスカウト1通あたりの単価が安く、返信率も低いため、他社に先んじて多数のスカウトを送る必要があり、職務経歴書を熟読して精査する余裕がありません。
一方でペイキャリアは、求職者が面談に応じた場合対価がもらえるので、求職者は面談するインセンティブが高くなります。
求職者からの返信率が高く、かつ面談課金だからこそ企業は厳選してスカウトを送り、
求職者は「本気」のスカウトだけを受けることができ、お互いに質の高い面談をすることができます。
求職者にとっての一番のメリットは、「本気のスカウトだけが届く」から、ムダがないことです。
何通も目を通すのも大変なほどスカウトが来たり、いざスカウトされて面談に行ってみたら志望動機を聞かれた、事前に企業の人が職務経歴書に目を通していない、そんなことが起こらないのがペイキャリア最大のメリットです。
ペイキャリアの評判は?
ペイキャリアを実際に利用されている方のリアルな評判をご紹介します。
ペイキャリアには良い口コミ、良くない口コミどちらもありますが、全て本音の声なので信頼できる情報であることは間違いありません。
ペイキャリアの良い口コミ・評判
【FAQ|#PayCareer】
— 【公式】スカウト型面談サービスPayCareer(ペイキャリア) (@paycareer) 2023年8月24日
Q:社会人経験が無くても利用できますか?
A:PayCareerは社会人経験者だけを対象とした「転職」および「副業」のスカウト型面談マッチングサービスとなっております。
詳しくはこちら🔽https://t.co/jB59vWHvwn
【ご利用ユーザー様の声】
— 【公式】スカウト型面談サービスPayCareer(ペイキャリア) (@paycareer) 2023年8月23日
👥30代男性 #法人営業 #インサイドセールス
非常にカジュアルにお話を進めていただけつつ、お互いに気になる点を解消し合えた非常に良い面談だと感じました。#PayCareer #転職
【ご利用企業様の声】
— 【公式】スカウト型面談サービスPayCareer(ペイキャリア) (@paycareer) 2023年8月22日
🏢 #広告業界 #エンジニア採用
スカウトが楽。面談もすぐ組めて、会いたいと思える人材に会えている。#PayCareer
ペイキャリアは社会人経験がなくても利用できたり、副業もやっているみたいなので今の日本の情勢に合っていると思います。
また面接特有の堅苦しい雰囲気はなく、割とカジュアルっぽそうなので、担当者とリラックスして会話ができそうです。
ペイキャリアの良くない口コミ・評判
ペイキャリア登録してみたのだけど中々スカウトこないなー。たぶん職務経歴書とかの問題だけどコツはあるのだろうか?
— ハカマ (@semiconsul) 2021年1月31日
それとペイキャリアを利用する企業側(採用側)はどこの業界が今のところメインなのだろう。
詳しい人教えてほしい。#PayCareer #ペイキャリア
PayCareer、職務経歴書のところでプロジェクトごとに期間入れる必要があるの面倒すぎて諦めた
— たまぬぎ (@tamanugi) 2021年8月23日
職務経歴書に関しては確かに面倒ではありますが(私は嫌いです)、細かく入力することでスカウトが届きやすくなったり、転職活動が進めやすくなる要因でもあるのでこのあたりは意見が分かれると思います。
またPayCareerは、職務系隷書を元に企業がスカウト先を選ぶ仕組みになっているので、転職サイトなので書類作成のサポートを受けることができないみたいですね。
まとめ
この記事では、PayCareerの特徴や実際にPayCareerを利用している方のリアルな口コミをご紹介しました。
PayCareerは、「自分を必要としてくれている」と感じられる企業に入りたい方や強い願望や熱意がある方に向いている企業だと思います。
