Engineers Gate(エンジニアズゲート)は、完全無料で就職まで徹底サポート!
大手企業案件の実績多数のエンジニアが直接指導するので他校に比べ習得スピード、スキルに差がつきます。
またエンジニアズゲートは、現場の声を直接聞けるのも魅力で、未経験でも安心して受けることができ、最短3週間で就職が可能です。
それでも不安な方はまずは一度弊社まで気軽にご相談下さい!
会社概要
会社名 | 株式会社 dcWORKS |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町123-1横浜クリードビル2F |
電話番号 | 045-228-7520 |
設立 | 2003年6月 |
役員 | 代表取締役 藤田修一 取締役 近藤耕一 |
資本金 | 1000万円 |
資格・認証 | 労働者派遣事業 (厚生労働大臣許可番号:派14-3030023) 有料職業紹介事業 (厚生労働大臣許可番号:14-ユ-301484) ISMS(JIS Q27001:2014(ISO/IEC27001:2013)) |
上の表の労働者派遣事業とは、派遣元事業主が自己の雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて、この派遣先のために労働に従事させることを業として行うことです。
また有料職業紹介事業とは、営利を目的とするか否かにかかわらず職業紹介に関し手数料又は報酬等の対価を受けて行う職業紹介事業をいいます。
厚生労働大臣許可番号は、厚生労働大臣から許可を受けた転職エージェントの証なので労働者派遣事業、有料職業紹介事業共に厚生労働大臣から認可を受けているのがはっきりと明記されているので安心ですね。

エンジニアの魅力とは?
エンジニアの魅力はAI・自動運転・DXなどITの進化を肌で感じる時代です!最近ではGatGTPなどのテクロノジーの発展により仕事を奪われてしまう職種も増えてきています。
残念ながら今後、AIに奪われる恐れのある仕事です・・
- 一般事務、銀行員、警備員、スーパー・コンビニ店員・タクシー運転手・ウエイトレス
逆になぜITエンジニアがおすすめなのか詳しく解説していきます。
ITエンジニアは将来性が高い!
IT業界では将来的にフリーランスで働くことが可能なので、年収アップしやすい!
日本でも年功序列の時代ではなくなり、自分の技術やスキルを磨いて稼いでいく時代に変わりつつあります。
やればやるだけ報酬としてもらえる”稼ぐ喜び”がフリーランスとして働く最大のメリットで一度味わえばもう普通の仕事には戻れません(笑)
IT業界の人手不足
経済産業書によると2030年には最大79万人のIT人材が不足する計算が出ています。
ですがエンジニアズゲートでは、独自のノウハウを活かして(ITスクール+転職サポート)を運営、IT業界の人材不足の課題解決に尽力しています。
今まで日本ではIT人材を軽視していた風潮がありましたが、最近の情勢もあり再度見直されきています。
未経験でも安心
ITと聞くとなんだか難しそうで未経験だと無理そう・・
心配無用です。エンジニアズゲートは初めてでも分かりやすいカリキュラムや実践で活かすことができる知識や技術や身につけられます!
公式HPで未経験でもできる理由が書かれてます。
エンジニアズゲートの強み
エンジニアズゲートはじっくり集中型のオフラインスクールと働きながら学べるオンラインスクールからそれぞれ自分に合ったプランが選べます!
受講は全国どこでもOKですが、就職自体は東京・神奈川近郊であることが前提なのでその点はご注意下さい。
他校よりも料金が断然おトク!!
以下の表を見てもらえば分かるようにエンジニアズゲートは他校と内容はほぼ同じでしかも完全無料で利用できるので断然お得なのは言うまでもありません!
まとめ
エンジニアズゲートでは、ウエディング関連サービス『WEDDING WALL(ウェディングウォール』 や和菓子情報メディア『oriori(オリオリ)』 などを展開しています。
また受託開発は90%が下請けで、生活用品メーカーやコンビニなど幅広い業界の大手企業から依頼があるのが特徴です。
大規模案件や技術力が求められる領域において上流工程からの開発依頼があるのは、他社と比べて自社サービスで培った企画から運営までトータルで対応可能なノウハウがあるからです。
何か分からないことがあればまずはお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。優しいスタッフが親切・丁寧に対応します。
>>まずはご相談!優しいスタッフが親切・丁寧に対応致します!