あなたはお子さまの事でこんな悩みはありませんか?
個性に合ったおもちゃ選びをしたい・・
自宅を使わないおもちゃでいっぱいにしたくない・・
何がいいか分からないのでプロと相談して選びたい・・
高額なおもちゃをレンタルでお得に楽しみたい・・
もしこういった悩みに少しでも当てはまる方はおもちや知育玩具のレンタル・サブスク【And TOYBOX】がおすすめです!
またこの記事では、そんなAnd TOYBOXの他社とは違う独自の強み、実際に利用されている方のリアルな口コミ等をご紹介するのでもしお子様のおもちゃ選びでお困りの方は是非こちらの記事を参考にして下さい。
And TOYBOXとは?
And TOYBOXは4~6個、15000円以上のおもちゃをご提案する定額制知育玩具レンタルサービスで約60日に一度交換できます。(※送料を負担すると約30日~も可能)
もし気に入ったら個別に延長し、それ以外を次のおもちゃに交換することもできます。(特別割引料金での買取も可能です)
And TOYBOXの強み
お申込み→退会まですべての手続きをLINEアプリ上で行えます
And TOYBOXは、お申込みから退会まですべての手続きをLINEアプリ上で簡単に行えるので、休憩中など空いている時間にサクッとできます!
LINEはスマホアプリをお使いの方ならほとんどの方が知っていて、使っている方も多いと思います。
保育士資格を持つマネージャー監修のもと、プロのプランナーがすべてのユーザーに各1名配置されます
スタンダード、プレミアムすべてのユーザー様に担当プランナーが付き、毎回のレンタルおもちゃをご提案し、プラン作りを監督・助言いたします。
有名私立保育園で沢山の子どもたちを接してきた保育士実務経験を持つスタッフばかりなので安心してお任せできます。
高品質の知育玩具を多数採用!
And TOYBOXで扱うおもちゃは有名ブランド多数!他社と全く引けをとらないラインナップです。
実際にほとんどのお子様が喜ぶようなおもちゃばかりです!
他社からの移行でも高い満足度を誇ります!
「おもちゃの返却は次のおもちゃが届いてから」、「故障や破損に対する弁償無し」、「紛失の際の買取りは上限あり」、「送料無料」、そして何よりも「プランナーとおもちゃの相談ができる」など他社様が行き届いてない部分の大部分をカバーできるようサービス設計を行っております。

And TOYBOXの口コミ・評判は?
こちらではAnd TOYBOXを実際に利用した人の評判をご紹介していきます。
子供が気に入ってくれるおもちゃがたくさんある
アンドトイボックスは、届くおもちゃの総額が低いけど確実に気に入ったものだけをレンタルできるので、実はコスパ高いです。
— おもちゃパパ@おもちゃサブスク (@toy_papapa) 2023年3月10日
保育士が提案するおもちゃの中から「確定」か「却下」で選べるVIPなサービス。
おもちゃ被りの心配もないし、「えーこのおもちゃ微妙」って思うガッカリ感がないので嬉しい。 https://t.co/Y6SJtbxI8w
他社のおもちゃと比較すると価格が安い
おもちゃサブスク6社で届いたおもちゃの希望小売価格の総額。
— おもちゃパパ@おもちゃサブスク (@toy_papapa) 2023年3月10日
トイサブ:23,935円
アンドトイボックス:14,130円
ChaChaCha:18,860円
イクプル:28,980円
キッズラボラトリー:17,130円
おもちゃのサブスク:16,250円
高コスパで選ぶならイクプルかトイサブがおススメ。
おもちゃサブスクのランキング上位に入っている
おもちゃサブスク7社のおすすめランキング
— おもちゃパパ@おもちゃサブスク (@toy_papapa) 2023年3月10日
1位:トイサブ
2位:ChaChaCha
3位:イクプル
4位:アンドトイボックス
安さ、コスパ、おもちゃの選び方などそれぞれ個性があるので、上の4社から自分にぴったりのサービスを選ぶのがおススメ。ちなみに2人に1人はトイサブを利用。https://t.co/a1xpPu5RSF
おもちゃ選びを全てプランナーがやってくれる
おもちゃのサブスク「アンドトイボックス」の利用の流れはこんな感じ
— ひまり|知育•幼児教育✖︎神育児グッズ (@minmindayou) 2023年2月20日
スタンダードから+300円程度のプレミアムコースはおもちゃの希望が発送前に
納得いくまでできる神対応あり
おもちゃに詳しくない人でも、プランナーが色々探してくれるからおもちゃ選びも楽しい!#アンドトイボックス pic.twitter.com/1fWztTeNmb
返金サービスがあるので安心
おもちゃのサブスクレポ!
— はなみ☺︎10m🍓 (@0family0tys0) 2023年1月16日
◼️アンドトイボックス
15000円相当ってあるけど値段調べると14242円程度。調べた時安価なものがあったせいかもだけどギリギリ安…。14日間返金サービスがあるから初めてには良かった😂遊ばない玩具2ヶ月あるのしんど😰 pic.twitter.com/q8S3nBRvwA
And TOYBOX 口コミから見たメリット
And TOYBOXの口コミから見たメリットを簡単にまとめました。
And TOYBOXのメリット
- 確実に気に入ったものだけを選べるのでおもちゃのミスマッチがない。
- 他社と比較してもおもちゃの料金が安い。
- おもちゃのサブスクのランキングに入っている程人気がある。
- おもちゃに詳しくない人でもプランナーが代わりに全てやってくれる。
- 万が一合わない場合でも、返金サービスがあるので安心。
逆に悪い口コミ、デメリットはほとんど見当たりませんでした!
なのでもしお子様のおもちゃ選びでお悩みなら【And TOYBOX】を自信をもっておすすめします!