KOSMOとは?
KOSMOは、設立からすでに36年が経過している老舗の人材派遣会社です。
大阪を拠点に、数々の大手企業との信頼関係を築きながら、何十年もの間、優れた人材を派遣し共に成長してきました。
オフィスワークの求人はもちろん、コールセンターや受付など、女性に人気の高い求人も取り扱っています。
会社概要
KOSMOの口コミ・評判


良い口コミ・評判
色々な人材派遣会社を経験しましたが、ここが一番良い派遣会社だと思います。失業中は頻繁に仕事の紹介をしてくれるし、別で決まったというと連絡を控えてくれます。就業先の方にも良くしてもらいました。
とても丁寧にサポートしていただきました。人材紹介の方のサポートをしていただき、内定を獲得できました。
教えて下さるSVやSSVさんがとても優しく、質問しやすかったので本当に助かりました。
友達が「KOSMOは働きやすい会社を紹介してくれる」と言ったので、利用しています。(実際その通りです)
妊娠や家庭の事情で退職しても、しばらくしたら戻ってこられる方が多いですね。
悪い口コミ・評判
営業の方に伝えたシフト変更が会社に伝わってなくて、携帯に電話がかかってくることが時々ありました。
相談したいことがあったので、電話したらどうやら一人でたくさんの登録スタッフを抱えているみたいでなかなか対応してもらえませんでした・・
口コミから見たKOSMOのメリット・デメリット


独自に口コミや評判をまとめてみましたが、どうやらKOSMOで実際に登録して働いておられる方の評価はなかなか良さそうです😊
と言うわけで、口コミから見たKOSMOのメリットとデメリットを簡単にまとめました。
KOSMOのメリット
- 失業中は頻繁に仕事を紹介してもらえて、逆に仕事が決まっている場合は紹介を控えてくれる。
- サポートが親切・丁寧。
- SVやSSVの方がとても優しいので、質問や相談がしやすい。
- あなたが働きやすい職場を紹介してくれる。
- 妊娠や仕事の事情で職場を離れても、出戻りしやすい。
まず始めにKOSMOのメリットですが、失業中は頻繁に仕事を紹介してもらえて、逆にすでに就業中の場合は、紹介を控えてくれるので嫌な思いや迷惑することがないでしょう。
派遣会社によっては、会社の売り上げのために仕事が決まっている・いないに関わらず、ガンガン電話を入れてくる悪質な会社も多いです・・
またスタッフのサポートが親切・丁寧だったり、SVやSSVの方がとても優しいので何か気になることがあっても友達感覚で気軽に話せそうです。
仕事の紹介以外にも悪質な派遣会社の場合、偉そうなSVやSSVもいるみたいで「喧嘩してすぐ辞めた」なんて話も良く聞きます。
また女性の方が就業期間中に妊娠して退職しても、出戻りしやすかったり、働きやすい職場を優先的に紹介してもらえるのもKOSMOが人気がある理由の1つと言えるでしょう。
KOSMOのデメリット
- まれにシフト変更などが会社まで届いていない場合がある。
- 担当している登録スタッフの人数が多すぎて、なかなか対応してくれない。
次はKOSMOのデメリットですが、まれにシフトの変更届けが会社まで届いていない場合があったり、担当している登録スタッフの人数が多すぎて相談したいことがあっても、なかなか相談できないといったトラブルもあるみたいです。
上の2つについては明らかにKOSMO側や営業スタッフのミスであるのでこういった点は今後、改善して欲しいものです。