支援士ゼミの評判って実際どうなの?サポートがすごいって聞くけど・・
手厚いサポートで情報処理安全確保支援士が目指せる「支援士ゼミ」ですが、実際のところはどうなのか?
そんなわけでこの記事では支援士ゼミを実際に利用されている方のリアルな口コミ・評判をご紹介していきます。
>>情報処理安全確保支援士を月額4,800円で学べる!|支援士ゼミ
支援士ゼミは独自の3つの強みがあります!
1.長年セキュリティ業務に従事したプロが講師を務めます!
支援士ゼミの良いところは、業界ベテランの講師が教えるので、何か分からないことがあっても、気軽に講師に質問ができたり、雰囲気が非常に良いのが特徴です。
支援士ゼミは本当に優しい先生ばかりで、何かあってもとても聞きやすいですよ。
2.月額制なのでいつでも入退会自由
支援士ゼミは、月額4800円(税込)でお支払い方法はPayPalのみとなっていて、自動更新で毎月月初に引き落としされます。
また月の途中で加入した場合でも受講してから30日ごとに引き落とされるため、どのタイミングで加入されても全く損はしません!
また何らかの理由で支援士ゼミを退会したい場合は、いつでも気軽に退会することができます。
ただしその月のお支払い分は返金はされないのでその点はご了承下さい。
3.講師に個別相談もできます!
何か分からないことがあれば、オンライン上で講師に気軽に個別相談することもできます。
コロナの影響もあり、個別相談される方がたくさんおられます!
👉情報系国家資格の情報処理安全確保支援士を受験予定の方。
👉手厚いサポートを受けつつ試験対策がしたい方。
yuuki.newdomain.xyz
支援士ゼミの口コミ・評判は?
こちらでは支援士ゼミを実際に受講された方のリアルな口コミ・評判をご紹介します。
講義動画と講師の方との関わりで継続的な学習ができ合格
34歳・Webディレクター
今まで独学で支援士を受けていましたが、テキストだけでは理解できないところがあったりモチベーションの継続が難しかったりしました。
支援士ゼミでは講義動画で理解を深めることができました。随時更新される解説動画や、講師の方から送られてくるメッセージなどでモチベーションの維持につながり、無事合格しました。
出典:公式サイト
こちらの方は独学のテキストでは理解できない点が多かったり、モチベーションがなかなか上がらなくて悩んだ挙句、支援士ゼミを受講したみたいです。その結果、講義動画や解説動画が大変分かりやすく、講師の方の励ましのメッセージでモチベーションを落とさずに見事合格されたみたいですね。
勉強仲間と繋がることでモチベーションアップし、リベンジ成功!
30歳・社内SE
過去にも情報処理安全確保支援士に独学チャレンジしたのですが、分からないことだらけで挫折してしまいました。
しかし、試演士ゼミでは他の勉強仲間とコミュニケーションを取れたり、講師の方に気軽に相談できたりしてモチベーションがUP!2022年春の試験で無事リベンジを果たすことができました!
出典:公式サイト
この方は以前に情報処理安全確保支援士に独学チャレンジされたみたいですが、結局分からないことだらけで挫折した挙句、支援士ゼミを受講することになったみたいです。また受講後は気軽に相談できたり、仲間ができたりして、2022年春の試験で無事に合格したみたいです。
口コミを見てみると支援士ゼミのサポート体制や評判は本物のようです!