ラッキープリントは業界最安値水準でしかも高品質という一石二鳥の激安シールサービスです。
この記事ではそんなラッキープリントの特徴や実際に使っておられる方の評判をご紹介していきます。
もしラッキープリントのことでご不安な方はこちらの記事を参考にして頂ければ幸いです。
ラッキープリントの特徴
安さの理由
合板印刷といわれる方法で、複数のご注文データを1枚の版に並べて印刷することで圧倒的な安さを実現しています。
合板印刷の特性上色校正を実施することは難しいですが、ロールシールの場合はPANTONEカラーで色の指定が可能です。
多様な種類
シール
シングルシール(バラ仕上げ)、マルチシール(シート仕上げ)、ロールシール、屋外用ステッカー、グムンドラベル(高級パッケージシール)、封入シール、ポッティングシールに対応しています。
名刺
一般紙、高級紙、プラスチックカード(PET)等全39種類
社員証・ストラップ
社員証カード、オリジナルストラップ、カードケース、名札ケース
業界最安値水準の価格で、価格以上の品質をお届けします。
ラッキープリントの評判は?
こちらではラッキープリントを実際に利用している方の口コミや評判をご紹介していきます。
ラッキープリントの良い口コミ・評判
大ロットの印刷料金が安かったので、ラッキープリントに依頼してみることにしました。少量の名刺を作成することはできませんが、10000枚以上の印刷にも対応してくれますよ。30種類以上の用紙から選べるのもラッキープリントのおすすめポイントです。
ラッキープリントの売れ筋名刺を選んで正解でした。高級紙のヌーボー紙やファンヌーボーで印刷した名刺が人気のようですね。ヴァンヌーボはザラザラした感触で高級感のある風合いをかもし出すことができますので、名刺の印刷用紙の選び方で迷っている方は試してみてください。
ラッキープリントでマルチタイプのシールを作成しました。ネット印刷にしては納期が短かったので、今後もリピートしていくつもりです。
無料サンプルで品質の良さを実感したのでラッキープリントで注文することに!名刺のデータを作成した後に、入稿前のデータチェックを無料で行ってくれます。データチェックが有料の印刷会社がありますので、ラッキープリントなら余計なコストがかかりません。
ラッキープリントの悪い口コミ・評判
私はビジネス名刺の作成でラッキープリントを利用しています。印刷用紙や後加工の品質は良いのですが、名刺の印刷料金は決して安いとは言えません。ラッキープリントよりも安いサービスを見つけたので、そこに乗り換えることにします。
まとめ
ラッキープリントを利用する上でご不安な方は、まずは無料のサンプル請求を是非ご利用下さい。 ラッキープリントのラッキーな価格にきっと驚かれることでしょう(笑)。
