この記事では、火災保険申請サポートサービスとはいったいどのようなものか?違法ではないのか?実際にサービスを利用されている方の口コミ・評判をご紹介しています。
⇒一軒家をお持ちの方必見!火災保険の申請で100万円を受け取れる!?
火災保険申請サポートサービスとは?

火災保険というと「火災が起きた時に保証される保険」という認識が一般的ですが、実は火災以外にも「雨災」「風災」「雪災」「雹災」「雷災」なども保証に入り、また保険によっては「盗難」「破損」「爆発」なども保証範囲に入っていることもあります。
しかし、多くの方がそのことに気づいておらず、一軒家をお持ちの家主様の8割が火災保険に加入しているにも関わらず、なんとそのうちの95%は一生に一度も火災保険の申請をされていないという統計データもあります。
これは非常にもったいないことです。
ただ、火災保険の申請といっても素人目には破損箇所がはっきりとわからない「瓦のちょっとしたヒビ」「スレートの割れ」「ガレージの屋根の歪み」など、自分では気づかない箇所もたくさんあり、現に現状弊社ですでに2000件以上の物件の査定をしていますが、その7割近くの物件で保険金が平均80万円ほど降りています。分かりやすく言うと、火災保険の活用方法を知らないということは、平均で100万円ほどの保険金を受け取れる権利があるのに知らずに申請できていない状態に等しく、非常にもったいないことなのです。
相次ぐ違法業者
火災保険の申請を完全に代行することは保険規約違反ですし、火災保険の申請サポートを行う代わりにリフォームを抱き合わせで行う業者も中にはいますが、こちらは「抱き合わせ商法」という立派な違法行為です。
ですので弊社はこういった内容に該当しないよう、法令順守につとめているのでご安心下さい。
対象の方
- 一軒家・マンションを一棟・旅館やビルなど物件をお持ちの家主様、またはそのご家族。
火災保険申請サポートサービスの口コミ・評判は?
こちらでは実際に火災保険申請サポートサービスを利用されている方の口コミ・評判をまとめました。
兵庫県在住・Y様
加入保険会社:AIG損害保険株式会社
おりた保険金:148万円
日々の不安が減りました
「火災保険の請求、今までしたことありますか?」と聞いた時に一番最初に連想したことは、家事に備えて加入する保険じゃなかったっけ?でした。
その後詳しく話を聞き、火事だけだと思っていた火災保険が台風や大雨、雷に起因する損害も補填する内容になっていることを知り、とても損したような気持ちになりました。
今回はYOSHIプランニングさんが丁寧に保険の活用術を説明して下さり、保険会社とのやりとりや、見積書の作成から申請まですべてを丸投げで対応して頂き、とても満足しています。
保険金額の入金までは電話から約4週間ととても早く、金額も申し分ないものでした。また台風などの自然災害がきても、迅速に対応頂けるという事実が、日々の生活の不安を一つなくしてくれたような思いです。
YOSHIプランニングさん、どうもありがとう!
兵庫県在住・A様
加入保険会社:県民共済
おりた保険金:70万円
スムーズに申請できました
火災保険の申請をどのようにしたらいいのかわからないというのと煩わしいイメージだったので、ついつい後回しになっていたのですが、ほとんどの作業をサポートして頂きとてもスムーズに保険金がおりたのでとても助かりました。
ありがとうございました。
東京都在住・K様
加入保険会社:東京海上日動火災保険
おりた保険金:580万円
他社が見落とした箇所も、申請サポートしていただきました。
愛媛県に所有している20部屋のアパートを申請サポートしていただきました。
実はつい先日、今回の前に別の業者さんで申請サポートをしてもらったんですが、申請箇所が配電盤のみで、申請額も約40万円でした。
YOSHIプランニングさんには今回追加で申請をしていていただきこの金額になったので大変満足しております。誠にありがとうございました。
まずは無料お問い合わせから始めましょう!
「説明や口コミを見たらなんとなく良さそう。でもやっぱり少し不安・・」
そんな方のために弊社では、”たった10秒”で完了する「無料査定・お問い合わせ」をご用意しています。
ですので気になる点などがあれば「無料査定・お問い合わせ」のメッセージ欄ですべて記入できるので是非そちらをご活用下さい!
電話でのお問い合わせも可能で、送信後2日以内に代表の田中からご連絡いたします。
⇒一軒家をお持ちの方必見!火災保険の申請で100万円を受け取れる!?【こちらもおすすめ】
mone-tra.newdomain.xyzmone-tra.newdomain.xyz