ジョブティ体験者のリアルな評判・口コミをご紹介!!

あなたは就職活動でこんな悩みや不安はありますか?

一体どうやったらオファーがもらえるんだろう・・

就活って一体何からはじめたらいいのかよく分からない・・

このような悩みに少しでも当てはまる方はあなたのスキルにオファーが届くJOB-T(ジョブティ)がおすすめ!

この記事では、ジョブティを実際に体験された方のリアルな評判や口コミをご紹介していきます!

「仕事力」で企業からのオファーを掴む、新しい新卒就活サービス「Job-T」

会社概要

ジョブティの評判や口コミは?

こちらでは実際にジョブティを利用されている方の口コミ・評判をご紹介していきます。

ジョブティの良い口コミ・評判

ジョブティを利用して自分の得意分野と苦手分野を知ることができました。また今後自分がやらなければ課題も分かり、何を頑張ればいいのかはっきり分かりました。

ジョブティは何回でも体験ができるのがいいですね。また何かあれば利用したいですね。

今までも似たようなサービスは利用しましたが、ジョブティは実戦形式で仕事が体験できるので本当に意味での実力が身につきますね。

私はITの知識をに身に付けたかったのでジョブティを利用しました。利用後ITの知識が身につき、本番の面接でも的確な回答ができたので利用して良かったです。

私はワークサンプルテストの受けたのですが、ケース面接で褒められました。面接はやはり緊張しますが、すんなりいきました。

ジョブディのメリットは、体験で面接の受け答えが良くなるので有名な企業からも好印象・高評価が得られそうです。

日本の塾やスクールの最大の欠点は「知識」ばかりが身につき、面接の受け答えや実際に社会で役に立つスキルを軽視している点です。

いい例が大半の日本人は「英語の知識」は身についても、「英会話が全くできない・・」ですよね(笑)。

このようにジョブティでは、本番でも通用する本物のスキルや知識が身につくので就職後もミスマッチがギャップがほとんく、他の似たようなサービスに比べて就職後の定着率も断然違います!

ジョブティの悪い口コミ・評判

ジョブティは良い面もたくさんあるのですが、実践の時間が長いので少しストレスを感じました。

ジョブティの悪い点ですが、ごく一部の人からは「ワークサンプルテストの時間が長くて疲れる」といった声もちらほら見受けられます。 とは言え、ジョブティの良い点・悪い点を比べるとメリットが圧倒的に多いのでそれほど気にすることはないでしょう。

ジョブティのTwitterでの口コミ・評判

ジョブティのTwitterでの口コミ・評判も合わせてご紹介します。

まとめ

ジョブティは日本で唯一の対話側のワークサンプルテストを用いた就活支援サービスです。

弊社の統計情報でいえば、学歴と仕事ができる・できないはあまり関係ないのが判明しており、高学歴の学生よりも低学歴の学生(失礼)の方が仕事力がある場合ももちろんあります。

またこれから日本の企業としては、学歴が低くても仕事力が高い学生の方を重視する傾向にあります。

なのでご自身の学歴やスキルに全然自信がない方もまずはジョブティを一度体験して見て下さい!

学歴やスキルが全くない方でも、ジョブティ体験後は上場企業や大型ベンチャー企業の内定を得た方もたくさんおられますよ!

仕事力を見える化する「ワークサンプルテスト」を実施中!わたしたちが紹介するのは、出身大学より仕事力を重視する企業のみ