ヒノキラボは、1985年に「森を守ろう」という思いから始まった、世界中に日本のひのきの香りをお届けするブランドです。
ひのきを通じて心と身体と自然に優しいライフスタイルを提案しています。
サスティナブルに考え、自然の循環に合った木から原料を調達した天然成分にこだわったヒノキラボです。
この記事では、そんな大人気商品「ヒノキラボ」の特徴やヒノキラボを実際に使用しておられる方の口コミをご紹介していきます。
⇒今なら5,000円以上のご購入でhinoki LABミニポーチプレゼント!
ヒノキラボの特徴やメリット
ひのきの寛ぐ香り、効能に着目した生活雑貨・化粧品を提案しています
ひのきを丁寧に3つの部位に分け調香した3種類の香りにはそれぞれ心身を整える効果あります。
- (葉)・・上品で気持ちを穏やかにする清々しい爽やかな香り
- (枝)・・森林浴をしているような軽やかで清々しい香り
- (木)・・ひのき風呂に浸かったような重厚なひのき木部の穏やかな香り
効能
- 芳香物質フィトンチッドの鎮静作用により副交感神経が働き、安眠効果へと繋がる。
- 自律神経を整えてストレス解消や疲労回復にも期待できる。
- 高い抗菌性による殺菌効果や、消臭効果のほか防虫成分による防虫効果もあり。
ヒノキラボはこんな方におすすめです!
- 眠りの質を上げたい方
- アロマセラピーで体調を整えたい方
- 生活に和みと安らぎを与えるギフトを探している方

ヒノキラボの口コミは?
ヒノキラボの口コミをツイッターからご紹介します。
昨日から使い始めた、
— のぶごろうさん (@cat_tail614nyan) 2020年5月29日
ヒノキラボの除菌スプレー…
すっごく良いわ!
お風呂上がりのリラックスにも
寝る時の癒しタイムにも✨
ヒノキとラベンダーの香りが
疲れた心身に効く…!
これはなくなったらリピートするな。#ヒノキラボ #除菌スプレー
岡山県新庄村のひのきから生まれる、作り手の顔が見える抗菌スプレー🌳
— 美観堂 (@bikando_jp) 2020年11月23日
自然由来100%で、いま売れています。
檜にずっと携わる『ヒノキラボ』さんの商品で、代表の近藤さん夫妻はとても素敵な方😍
アルコール濃度は75%。私も毎日マスクにシュッとひと吹きしていますが、爽やかな香りで幸せです😊 pic.twitter.com/M2tOPqc9Cw
ここ最近、hinokiLAB(ヒノキラボ)さんのアロマミストにハマっております。
— chisato. (@_chisatokubo) 2020年9月15日
寝室に吹きかけると、とんでもなくリラックスできて最高...🌿🌿
ちなみに、スプレー前にボトルを数回振ると、液ダレなく綺麗に噴射できました🧴✨#ヒノキラボ #美観堂 #美観堂のある暮らし pic.twitter.com/wlw5rA2LJu
@ti_ti_oo 明日は熱でぶっ倒れるに一票!w 新聞読むけどトイレで読む歳ではないwww へぇーたまには役に立つ事言うなw リラックスしたいならヒノキ・ラボってのオススメ! つか男だぞ俺w 女の子と入浴剤の話ししなさいwww
— k-i (@ishi_k) 2013年2月1日
hinoki LAB
— 𝙨𝙖𝙖.𝙖𝙞𝙫𝙮*𝙁𝙚𝙡𝙡𝙤𝙬𝙨* (@Bois5bJ49etHTz9) 2020年5月25日
到着(๑´ㅂ`๑)
送料かかるから詰め替え用
も頼んだけど
正解でしたヾ(≧∀≦*)ノ
どっちの 香りも
٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡したくなる匂いーーー❢❣
除菌効果+癒され効果の
コラボです❢❣#ヒノキラボ pic.twitter.com/W5A3Bt8yFR
口コミまとめ
ツイッターの口コミを見てみると、ヒノキラボは、ヒノキとラベンダーの香りがとても良く、癒しの効果を与えてくれたり、心身の疲れを取ってくれたりする効果がありそうです。
また使用前にスプレーを数回振ると、液だれしなくなったり、詰め替え用があったりととても簡単に使える点もヒノキラボが絶大な人気を誇る理由ではないでしょうか?