「MediBang Paint」(メディバンペイント)は全世界で7500万回以上ダウンロードされている基本無料のイラストマンガ制作ソフトです。
イラスト初心者のお絵描きからプロのイラスト/マンガ制作まで簡単なUIで幅広い方にお使い頂ける大変便利なサービスですが、なぜメディバンペイントは無料で利用できるのか?
この記事で詳しく解説していきます。
⇒無料で始められるペイントツール【MediBang Paint PRO】
メディバンペイントはなぜ無料で使えるの?
メディバンペイントに広告が配信されているため
他のペイントソフトをお使いの方は分かるかもしれませんが、ペイントソフトのほとんどが有料なのに対しメディバンペイントは無料で利用できます。
でもなんで無料で利用できるの?
実はメディバンペイントはダウンロードできるサイトやソフトで広告を提供しているためです。
他にも販売手数料で収益を得る仕組みもあります。
知名度を上げることで宣伝効果が得られる
メディバンペイントはソフトを無料で提供する方法で利益を得る仕組みを取っています。
でも無料で提供したら損じゃないの?
いいえ。メディバンペイントの場合、無料で提供してその価値を知ってもらうことで利益に繋がります。
実はメディバンペイントは無料会員登録することで全ての機能が出し惜しみなく使えます。
基本的に無料ですが、一部機能は有料化にしています
例を挙げると「広告を非表示」にするためにあえてユーザーが有料化にするケースもあります。
無料ブログやYouTubeと同じ仕組みですね。
そのためメディバンペイントは、一部機能は有料化しています。
漫画を無料で描くことができたりするので利用者が拡大する
メディバンペイントはユーザーが投稿するのに便利な機能が搭載されていて、無料で漫画を描くことができます。
また漫画に関して言えば若い投稿者が断然多く、しかも無料で漫画を描くことができればメディバンペイントをダウンロードする人が多くなり、必然的に利用者が拡大する仕組みとなってます。
これで売り上げが伸びるわけですね。
まとめ
こちらでは、メディバンペイントがなぜ無料で使えるのかご説明しましたが、理由を簡単にまとめるとメディバンペイントは、無料で提供していても会社の利益につながるような独自の仕組みができているからです。
今のところメディバンペイントはイラストや漫画を描くだけなら、ずっと無料で利用できると思います。