FunTre(ファントレ)株式会社が運営しているマーケティングカレッジは、500社以上の企業をサポートしてきた実績のあるノウハウと未経験であっても実践的なスキルを身につけられる、体系立ったカリキュラムと実践を通してオンラインで学ぶことができます。
実際に卒業後年収がアップした方が86%、転職に成功した方が90%と圧倒的な実績を誇ります!
この記事では、そんな圧倒的な実績を誇るマーケティングカレッジを実際に受講された方のリアルな口コミ・評判をご紹介していきます。
マーケティングカレッジ 会社概要
会社名 | FunTre株式会社 |
代表取締役社長 | 谷田部敦 |
所在地 | 【本社】 162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-27 ロリエ市ヶ谷ビル7階 |
電話 | 03-6383-3885(代表) |
資本金 | 10000000円 |
社員数 | 75名(パート含む) |
事業内容 | マーケティングカレッジ運営 デジタルマーケティングコンサティング WEB集客の教育サービス 海外向けプロモーション 教育事業 保育園の経営 美容院の経営 食品の販売 |
取引銀行 | みずほ銀行市ヶ谷支店 東京東信用金庫四谷支店 東日本銀行飯田橋支店 東京シティ信用金庫神楽坂支店 楽天銀行第一営業支店 |
マーケティングカレッジ 基本情報
受講期間 | 1学科 基本3ヶ月間 |
受講方法 | Zoomアプリを使用したオンライン受講⁺動画受講 |
入学金 | 25000円(税込)→今なら期間限定無料 |
受講料金 | 1学科 144000円(’税込) |
コース別料金 | マーケティングスキルアップコース 288000円(2学科)→今なら201000円(税込) マーケティングプロコース 576000円(4学科)→今なら345000円(税込) マーケティングコンサルタントコース 864000円(6学科)→今なら518000円(税込) |
全額返金保証制度 | 〇 |
特典 | 〇 |
マーケティングカレッジの運営元はFunTre株式会社 (ファントレ株式会社)で主にマーケティングに関係した業務を行っている会社です。
またマーケティングカレッジは現在お得なキャンペーンを実施していて、本来入学金が25000円(税込)かかるところ、今なら期間限定無料で利用することができます!
またマーケティングカレッジはそれぞれ3つのコースがあり、マーケティングスキルアップコースが本来280000円(2学科)するところ、今なら30%OFFの201000円(税込)で利用でき、マーケティングプロコースが本来576000円(4学科)するところ、今なら40%OFFの345000円(税込)、マーケティングコンサルタントコースが本来864000円(税込)するところ、40%OFFの518000円(6学科)で受講できるので割引期間中にお申込みするとめちゃめちゃお得です!!
しかも入学後にレッスンがどうしてもあわないと思ったら、『20日間全額返金保証』もついているのでいつでも辞めることができるので安心です。
少しでもマーケティングカレッジをやってみたい方、興味がある方は今すぐマーケティングカレッジにお申込みした方が絶対にお得だと断言します!!
マーケティングカレッジはこんな方におすすめです
- キャリアアップを考えている会社員の方
- 起業や自身で稼ぐスキルを身につけたい方
- 自社の集客や売り上げアップにお悩みの事業主、マーケティング担当の方
マーケティングカレッジの口コミ・評判
民部 司さん
不動産会社 物件管理部門→コンサルタントとして独立
「マーケティングコンサルタントとして転職し、経験を積んで起業しました!」
もともと不動産会社で不動産の管理の仕事をしていましたが、マーケティングの仕事に興味がありMARCに入学を決意しました。
まずはマーケティング戦略学科でマーケティングの全体像を学び、その後個別の学科で専門的な内容を詳しくマーケティングを学びました。不動産の知識とマーケティングの知識を武器に転職活動をしたところ、複数の会社からオファーをもらい、マーケティングのコンサルタントとしてコンサルティング会社に転職することができました。その後、コンサルティングの経験を積み、自分自身で会社を立ち上げて独立することができました。マーケティング人材を求めている会社は多く、私の場合は不動産×マーケティングの知識という武器をつくれたので、転職も独立もしやすかったと思います。
引用元:公式HP『achievement 卒業生の実績(声)』
早川 美緒さん
事務パート→在宅コンサルタント
「自分の特技を活かして新しい収入の柱を得ることができました。」
事務のパートをしていますが、自宅にいてもできる仕事がないかと探していましたがなかなか良いものがありませんでした。レストランや店舗でのLINE公式アカウントの活用や需要が高まっていることを知り、学んでみようと思い入学しました。MARCでLINE公式アカウントの作成や活用方法を学び、知り合いの事業者さんからLINE公式アカウントの作成とマーケティングの支援を有料で請け負うことになりました。また、デザインの知識をもっていたため、同じ学科の受講生から声を掛けていただき、派遣会社のコーポレートサイトの立案に参加させていただいております。名刺・チラシなどの受注もすることができました。
引用元:公式HP『achievement 卒業生の実績(声)』
石川 卓弥さん
スタイリスト
「Instagramを見て、1ヵ月に40人以上のお客様が来店してくださいます」
Instagramをやったほうがいいことは周りの美容師を見て知っていましたが、始め方も自分に合ったコンセプトもわからず、ずっと始められずにいました。教えてもらったInstagramのやり方を始めてすぐにフォロワーが増えました。フォロワーが6000人くらいまではすぐに増えたのですが、そこから増加が止まってしまいました。ただ、投稿を見てくれている人が確実にいることがわかったので、それからは自分でもいろいろ話すようになり、徐々にまた増えて1万フォロワーになりました。今では毎月、Instagramを見て「ぜひ、石川さんにカットして欲しい」と来店してくれるお客様が多くいらっしゃるようになりました。今後も楽しくInstagramを続けていきたいです。
引用元:公式HP『achievement 卒業生の実績(声)』
まとめ
マーケティングカレッジの運営元であるFunTre株式会社は、これまで500社以上の企業をサポートしてきたデジタルマーティングのコンサルティング会社です。
その中で培ったノウハウを全てお伝えしているマーケティングカレッジは、2020年からスタートし、これまで500名以上の方が入学をしていただきました。
”町の八百屋さんでもマーケティングを駆使して、良い商品を世界に広めていける”
マーケティングカレッジは、そんな世の中を目指して今現在も切磋琢磨しています!
