東京個別指導学院は高校生・中学生・小学生の個別指導塾で講師の質が高く、全教室に在籍しているのもちろん、お子さま1人ひとりに合わせた最適な学習を実現しています。
一人ひとりに最適な学習をするので生徒が置いてきぼりや劣等感を感じることはなく、実際たくさんの親御さんから非常に高い信頼を得ています。
この記事ではそんな東京個別指導学院の知恵袋やSNSの口コミ・評判を自身の感想を交えながら詳しく解説していきます。
会社概要
東京個別指導学院知恵袋の口コミは?
まず始めに東京個別指導学院のYahoo!知恵袋の口コミからご紹介していきます。
個別指導としてはマシなほうだけどほとんどの講師は大学生だからあくまでメインは中学生が対象。大学受験のノウハウなんてほとんど持っていないので別に塾をおすすめします。
引用元:Yahoo!知恵袋
東京個別指導学院は中学生の方が対象みたいなので中学生の方は利用してみてもいいのかも知れません。
日曜補講がある時間帯なら自習できると思います!日曜補講の最初の時間からできます!日曜補講の実施時間は教室によって異なるので、室長もしくは先生に聞いて見て下さい!
引用元:Yahoo!知恵袋
日曜補講がある時間帯なら日曜日でも自習室を利用できるみたいですね。
初月はコンビニエンスストアの払込用紙での支払いで、翌月以降は会員専用のサイトに登録するとクレジットカードもしくは口座振替に変更できますよ!
引用元:Yahoo!知恵袋
東京個別指導学院はクレジットカード払い以外にも初月ならコンビニ払い、2ヶ月目以降は会員専用サイトに登録すればクレジットカードはもちろん口座振替も利用できるので会員登録がまだお済みでない方は今すぐこちらの公式サイトから会員登録を済ませましょう。
Twitterの口コミ
うちはいきなり塾に行かせても勉強のやり方がわからないと意味がないので最初は進研ゼミにしました。
— SCハート (@scheart1020) 2023年1月25日
自宅学習に慣れてきたので小3から公文に通わせて、小5から個人塾、中学生から東京個別指導学院の方に通わせてます。
いきなり塾に通わせてもいいですが、まずは自宅学習を身に付けるのも大事でした
塾でももちろんいいと思いますが、東京個別指導学院は自宅で勉強する癖が身につきそうです。
今週はTOMASと東京個別指導学院からうちの塾に中学生が流れてきました。
— 中学受験を考える塾長 (@chuujuwo) 2022年5月13日
他の個別指導塾がそれなりのお値段がするお陰でうちが安く見えるから有難い。
東京個別指導学院は基本的に他の個別指導塾よりも料金が安いみたいです。
東京個別指導学院で女子中学生役としてスチールで出演しています!
— 遠藤璃菜 (@e_rina_ta) 2021年10月10日
電車のドアについている広告、ホームページなどなど載っています!
前回も出演させて頂いたのですが、今回も有難いことに出演させて頂きました!
皆さん、電車とかで見つけたら教えてね☺️
#東京個別指導学院 pic.twitter.com/KnA4Hzi0wZ
知名度があるから良いとは限りませんが、それでも知名度=信頼や人気度に関係するので無名よりも有名な方が安心なのは間違いありません。
まとめ
この記事では東京個別指導学院の口コミ・評判をご紹介しました。
口コミから見た東京個別指導学院の良い点は、日曜日でも日曜補講があれば自習室を利用できたり、費用も他の個別指導学院よりも安いこの2点が特に良いなと個人的に思いました。
とらえ方は人それぞれだと思いますが、これと言った悪い点は見あたらなかったの個人的には東京個別指導学院はおすすめします。(特に中学生の方)
