Maenomeryは2018年に設立された「株式会社Maenomery」が運営している就職・転職サポートサービスです。
Maenomeyはサービスが開始してからまだ月日がそれほど経っていないので、ネットでを検索してもなかなか情報が見当たりません。
そこでこの記事では、Maenomeryの評判や口コミをくまなく探してみたところ、3つ見つかったのでそちらをご紹介します。
会社概要
運営元は株式会社Maenomeryで、Maenomery転職サポート支援も行っています。
Maenomeyの評判・口コミは?
担当者がしっかりとサポートしてくれる
マイナビエージェントやリクルートエージェントなど、大学の転職エージェントを利用したのですが、担当者が忙しいか対応がおろそかだったので、小さめの転職サポートサービスを利用しようと思って、Maenomeryを利用しました。思っていた通り、担当者がサポートをしっかりとしてくれて本当にやりたかったことを見つけ出してくれました。とても満足してますし、また転職する機会があったら利用しようと思います。
どうやらMaenomeryの担当者は熱心(笑)な人が多そうで、他の転職エージェントでは冷たくあしらわれることもMaenomeryでは、 悩みや相談ごとを親身になって聞いてくれるのでどんな些細なことでも安心して相談ができるみたいです。
意見を尊重してくれたり、たくさんの企業を紹介してくれる
Meanomeryではマンツーマンの転職サポートをしてもらえるとのことで連絡してみました。担当してくれた方は、若干スパルタでしたが的確なアドバイスで怠け癖のある自分を行動させてくれたのが良かったです。自分の意見も尊重してくれて、数社紹介してくれ、その中から内定をいただくことができました。転職後のサポートも手厚く、とても満足しています!
Maenomeryのスタッフは多少スパルタ的?な要素はあるのかもしれませんが、意見を尊重してくれたり、たくさんの企業を紹介してもらえるのでメリットの方が多いのは間違いないでしょう。
仕事が決まってからの定着率が高い
いろいろな転職エージェントを見ていて、Maenomeyに出会いました。利用しようと思ったきっかけは、内定定着率が97%だと書いてあったからです。正直疑っていましたが、利用してみるとヒアリングもしっかりしているし、納得しました。ヒアリングしてくれた内容から本当に自分に合っていそうな求人を紹介してくれたのでそこに応募し、無事に内定をもらえました。とてもいいエージェントだと思います。
どんな仕事を紹介してもらって内定が決まったとしても、人間関係や職場の雰囲気が悪ければ元も子もありません。なのでMaemoneryでは、事前にヒアリングをして、あなたに本当に合った求人を紹介してくるので97%という抜群の定着率があります。
Twitterの口コミ
おはようございます!!
— 藤田英明|全国障害福祉事業者連盟・理事長 (@fujita_hideaki) 2021年3月26日
今週はmaenomeryさん主催のスポーツ系新卒学生向け就職イベントがありました!!
サッカーメインで、ラグビー、バスケがちょっといるって感じでしたが、15名くらいの学生さんに興味を持ってもらえました⚽️#アニスピホールディングス#アニスピ#新卒採用#スポーツ系学生 pic.twitter.com/9GA6v0Iw40
4月1日 新年度スタートですね🌸
— 川辺真由子|Maenomery (@mayu_maenomery) 2022年4月1日
新社会人の皆さま、ご入社おめでとうございます!
私もMaenomeryに入社して、2年が経ちました。
「できない事が できるようになる」が増えてきました。
スポーツ以上にビジネスは自由!
だからこそ結果が出れば楽しい!!
まだまだ頑張ります🫡
MaenomeryでTikTok始めました☺️
— 本橋託人 ▶︎ (株)マエノメリ (@Taaa_4) 2021年9月5日
いつかバズらせます。お楽しみに!笑
今回紹介メンバーは、#美ら島沖縄総体2010 で空手全国2位!
今はMaenomeryで法人営業担当!
自分も同じタイミングで美ら島沖縄総体に出場していました…
これもまたスポーツで繋がる縁です🤝#体育会 #空手部 #アスリート出身 https://t.co/sqLcP87etx
まとめ
Maenomeryは、サッカー選手のセカンドキャリア支援、全国100大学以上の体育会に所属する学生の就職をサポートしていて、年間5000人ほどの新卒・中途の就職者を支援しています。
また上の口コミのようにMaenomeryを利用されている方のほとんどの方から良い評価を頂いているので転職や就職のことでお困りならMaenomeryをおすすめします!
